お盆の営業についてお知らせ致します
朝霞台駅 本店…8月12日(月)~8月15日(木)
新座志木支店、朝霞南口支店、和光支店…8月9日(金)~8月15日(木)


来週は彩夏祭もありますね!今年の鳴子も楽しみです♪
お盆の営業についてお知らせ致します
雨が続き、なかなか乾かない洗濯物やスッキリとしない天気になんとなく気分も落ち込む日が多かったですが…
やっと夏らしい気温と天気になってきましたね!
お子様たちも夏休みに入り、あちこちお出掛けになる方が多いのではないのでしょうか。
私は先日、名古屋モザイクさんのショールームに行ってきました
インテリア性の高いタイルを多く取り扱っており、ショールームの中はかわいいタイルがいっぱいの素敵な空間です!
特に有名なランタン型のコラベルタイルは、朝霞駅のトイレにも使われていたので、見覚えがある方も多いのではないでしょうか私もコラベルタイルのモザイクシミュレーションで遊んできました(笑)
夏休み中は期間限定のイベントでタイルの詰め放題もやっているようです。
DIYや、お子様の自由工作にちょうどいいかもしれませんね興味のある方は是非遊びに行ってみてください♪
売買部のブログでも触れられていましたが、食パン専門店が流行っているようですね。
朝食はパン派!という方は、お引越し後に美味しいパン屋さんを求めて街を彷徨うこともあるのでしょうか…
そんな時は朝霞駅、朝霞台駅の近くにある「アサカベーカリー」さんへ行ってみてください
食パンが甘くて美味しい!と有名なんです
パンを持った時にずっしりと重いので、驚く方も多いと思います。
食パンだけでなくお惣菜パンの種類が豊富なのも魅力の一つ!店舗はあまり大きくないのですが、ケースの中はたくさんのパンでパンパンです!(笑うところです)
自慢の食パンで作ったサンドイッチや、お惣菜を挟んだコッペパンなど…どれも美味しそうでなかなか選べません。
私も何度か買いに行ったことがあるのですが、いつも人が絶えず、どのパンにするか悩んでいると自分の後ろに行列ができていることも…
写真は以前購入したチキンのサンドイッチ。ボリューム満点でとても食べ応えがありました
朝霞市内だけでなく春日部や坂戸にも店舗があるので、見掛けた方は是非一度食べてみてください♪
8月の営業についてお知らせ致します
梅雨が終わって暑くなると、いよいよ朝霞市民にとっての一大イベント“彩夏祭”ですね
今年は8月2日(金)~4日(日)の日程です。
毎年よさこいフェスタや花火で大盛り上がり!パワフルで元気と笑顔を貰えるお祭りなので、皆さん是非参加してみてください
私も今から鳴子チームの演舞と出店のメニューが楽しみです
先日、新座市の新築アパートの地鎮祭が執り行われました。
私は地鎮祭に参加するのが初めてだったので、何をするのかネットで調べてから行ったのですが、当日は司会の方が一つ一つ意味を説明してくださったので納得しながら参加できました
お供えの野菜の種類や使う道具、掛け声にもちゃんと意味があるんですね
そして、せっかく地鎮祭に参加させてもらうんだからブログに書かなきゃ!と意気込んで出発したのですが、思っていたより業者さんの人数が多くて「写真を撮りたい」と言い出せませんでした…
お天気にも恵まれ暑いくらいでしたが、日当たりがいい証拠でしょうか
どんなお部屋が完成するのか楽しみです。
まだ資料が届いていないので詳細をお伝えすることができないのですが、募集開始時はこちらのブログでお知らせ致しますね!